2025.07.29 New
当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。
OK
家づくりは人生1度の大きな買い物。
しかし住宅業界はというと、
「ノルマ」や「利益」ばかりを追い求め、
施主のことを一切考えない不誠実な会社ばかり。
「もう、誰を信じたらいいのかわからない…」
そんな施主だけが搾取される業界構造を壊し、
“家づくりの失敗を回避するための仕組み”を作ろう!
とせやま印工務店プロジェクトを立ち上げました。
筑波大学 理工学群数学類(数学教員免許取得)卒業後、国内最大手の経営人事コンサルティング会社にて、全国の住宅会社を担当。
その後、中堅ハウスメーカーの支店長を経験する中で、住宅業界の悪しき文化に疑問を抱き、2019年ビーイナフ株式会社を設立。
「もっと施主に優しい住宅業界に」をテーマに、トラブルを未然に防ぎ、施主が安心して家づくりできる仕組み『せやま印工務店プロジェクト』の普及に努めている。
YouTubeチャンネル「家づくり せやま大学」は、業界の”闇”に一切忖度しないスタンスが、全国の施主から好評を呼び、チャンネル登録は9.8万人。(2025年7月時点)
娘4人の父親。広島県出身で、広島東洋カープの協賛スポンサーでもある。
家づくりには、全部
で「11個の落とし穴」が存在しますが、
この内の8つは、本来プロである
工務店側の“責任”によるものです。
しかし、施主自身が忙しい仕事の合間を縫って、
工務店情報を集め、慎重に検討したとても、
自力でこれらを回避できる優良工務店を見つけるのはもはや“無理ゲー”…。
そこでせやま印工務店プロジェクトでは、
独自審査(計●●項目)を通して、
これら8つに対する審査を実施。
厳選した「星付き工務店(=せやま印工務店)」
のみを紹介することで、
施主が何も言わなくても、「8つの落とし穴」を回避できるか?
性能・価格・透明性など、極めて厳しい基準をクリアした工務店しか、このプロジェクトには参加できません。
この時点で、家づくりの大きなリスクは取り除かれています。
施主が何も言わなくても、「8つの落とし穴」を回避できるか?
性能・価格・透明性など、極めて厳しい基準をクリアした工務店しか、このプロジェクトには参加できません。
この時点で、家づくりの大きなリスクは取り除かれています。
この唯一無二の“仕組み”を維持するには、
施主の皆さんからのアンケート協力が不可欠であり、
私たちにとって、施主はまさに「共にプロジェクトを支える仲間」。
そのため、本プロジェクトに参加してくれた施主を
『クルー』と呼んでいます。
98.4%
※2025年7月時点
まずは以下の無料参加ボタンから「クルー仮登録ページ」に遷移し、参加時の注意点・ルールを確認いただいたのち、仮登録を行ってください。
仮登録後、入力メールアドレス宛に届く、本登録用URLから本登録ページにアクセスし、参加ルールを確認のうえ、本登録を行ってください。
まずは以下の無料参加ボタンから「クルー仮登録ページ」に遷移し、参加時の注意点・ルールを確認いただいたのち、仮登録を行ってください。
仮登録後、入力メールアドレス宛に届く、本登録用URLから本登録ページにアクセスし、参加ルールを確認のうえ、本登録を行ってください。
せやま印工務店は「数」ではなく、
「質」で選び抜いています。
だからこそ、認定工務店は全国でわずか
65社(2025年7月時点)。
北海道・東北
北海道、青森、岩手、宮城…
北海道・東北
北海道、青森、岩手、宮城…
北海道・東北
北海道、青森、岩手、宮城…
建築希望エリア内での対応が可能な「せやま印工務店」が追加されましたら、メールでお知らせいたします。
せやま印工務店プロジェクトは急拡大を目指しておらず、先述した基準に沿った厳正な工務店審査を重視しております。プロジェクトの主旨をご理解いただき、お待ちいただけると幸いでございます。「全体的に満足」
と回答
「入居後の快適さ
(性能の担保)」と回答
「担当者(営業/プランナーなど)のレベルの高さ」
と回答
※実際のアンケート集計データを元にした数値
2年前
7ヶ月前
スマホ4行テスト
スマホ4行テスト
スマホ4行テスト
スマホ4行テスト
read more
7ヶ月前
テスト投稿本部コメントあり。テスト投稿本部コメントあり。
テスト投稿本部コメントあり。テスト投稿本部コメントあり。
テスト投稿本部コメントあり。テスト投稿本部コメントあり。
read more
7ヶ月前
8行テスト
8行テスト
8行テスト
8行テスト
8行テスト
8行テスト
8行テスト
8行テスト
read more
10ヶ月前
このようなシステムをつくっていただいたおかげで、理想の工務店と出会うことができ、理想の住まい、理想の暮らしを手に入れることができました。ありがとうございました。これから家づくりを検討される方にも理想の暮らしを手に入れていただきたいですし、身近な人にはせやまさんを薦めています。
テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。
テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。
テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。
テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。
read more
1年前
良い仕組みを作り、私を始め、迷える施主達をサポートしていただき、ありがとうございます。(笑)
運営側にもたくさんのご苦労があると思いますが、
多くの施主が納得感のある家作りが出来るよう、
この取り組みが長く続くことを、イチ経験者として応援しています。
read more
はい、家づくりを予定している施主の方であれば、ご利用は完全に無料です。
世の中には最終的に「ユーザーが不利益を被る無料サービス」が多いため、怪しいと感じるのは当然のことです。
本プロジェクトでは少額ながら、紹介工務店より報酬を頂戴することで、施主の皆さんの負担をゼロにしています。
またその際、紹介ビジネスで起きやすい「施主への紹介報酬分の上乗せ」を防ぐために、契約成果報酬ではなく、「紹介成果報酬」としています。この方式にすることで、工務店は他の営業経費と同様に処理でき、施主の皆さんが負担する請負契約金額に上乗せされる事がありません。
このように、無料サービスであっても施主の皆さんに決して不利益が出ないよう、考え抜いた結果、この仕組みを採用しました。
はい、家づくりを予定している施主の方であれば、ご利用は完全に無料です。
世の中には最終的に「ユーザーが不利益を被る無料サービス」が多いため、怪しいと感じるのは当然のことです。
本プロジェクトでは少額ながら、紹介工務店より報酬を頂戴することで、施主の皆さんの負担をゼロにしています。
またその際、紹介ビジネスで起きやすい「施主への紹介報酬分の上乗せ」を防ぐために、契約成果報酬ではなく、「紹介成果報酬」としています。この方式にすることで、工務店は他の営業経費と同様に処理でき、施主の皆さんが負担する請負契約金額に上乗せされる事がありません。
このように、無料サービスであっても施主の皆さんに決して不利益が出ないよう、考え抜いた結果、この仕組みを採用しました。
当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。
OK