3分でわかる!せやま印工務店とは?

『せやま印工務店』とは、ビーイナフ独自の「家の性能・標準仕様・価格・営業担当・プランナー・現場監督・財務状況」などの厳しい審査にクリアした認定工務店のこと。
そして、この「せやま印工務店」「施主(ビーイナフクルー)」の橋渡しを行うのが『せやま印工務店プロジェクト』です。

なんで
このプロジェクトを
始めたの?

詳しく知りたい方はこちら

登録した施主を「クルー」と
呼ぶのはなぜ?

施主の皆さんは、無料でせやま印工務店の紹介を受けることができますが、その代わりに
「工務店調査アンケート(計5回)」の回答という重要な役割を担っていただいています。

このアンケートに寄せられた率直な感想によって、せやま印工務店が「“ちょうどいい塩梅の家づくり”を誠実に実践してくれているのか?」を本部が正確に把握することができます。

評価の低い工務店には本部から改善指示を出し、改善が見られない場合は強制退会とします。

一方、評価の高い工務店は人気工務店として後輩クルーに紹介します。

このように、せやま印工務店の品質維持や正確な紹介のためにはクルーのアンケート協力が不可欠であり、ビーイナフにとって施主は顧客ではなくまさに「仲間」であるため、“クルー”と呼んでいます。

プロジェクト開始からわずか3年で、登録クルーは8,000組を突破!

せやま印工務店と
契約した
クルーの感想

実際に参加した施主からの感想

ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー

read more

実際に参加した施主からの感想

ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー

read more

実際に参加した施主からの感想

最高な工務店に出会えたことができ、とても感謝しております。家を建てたいと思っている方は是非このサービスを使っていただきたいです!

read more

実際に参加した施主からの感想

大まかな家の仕様や価格が、工務店に行かなくてもYouTubeを通して知ることが出来、ストレスが少なく、安心して家づくりを進められる点がとても良いと感じています。

read more

実際に参加した施主からの感想

ハウスメーカーや通常の工務店と異なり、無駄な手順が省かれて、双方、時間の短縮に繋がっているところが良いと思いました。

read more

クルー登録はこちらから

質とコストのバランスが
良い工務店を
紹介してほしい
いい担当者に
出会いたい
追加費用が
次々と発生する
家づくりは嫌だ

そんな希望をお持ちの方だけ、
クルー登録をどうぞ!

「せやま印工務店」は、どんな工務店が集まってる?

「性能 × 価格 × 人 × 会社 × 登録後」を厳しく審査!

01.[性能]のチェック

“ちょうどいい塩梅”のための
「性能・標準仕様」を
しっかり網羅!

Quality Quality Quality Quality Quality Quality Quality Quality Quality

せやま印工務店には、「せやま基準」の必須項目(性能・標準仕様の全86項目)をすべてクリアした『せやま印工務店 特別仕様』を用意してもらっています。

性能は、施主が言わなくても「費用対効果が最も高いグレード」以上を選択されているため、施主が何も言わなくても“ちょうどいい塩梅の家づくり”が可能

標準仕様は、施主が言わなくても「他社ならオプションになりがちな仕様」が標準仕様として網羅されているので、見積もり漏れによる「契約後の追加費用」を抑えることができます。

せやま基準の必須項目
(全86項目)は?

詳しく知りたい方はこちら

せやま基準とは、性能を判断する「せやま性能基準」と、契約後の追加費用を防ぐための「せやま標準仕様」の2つから成り立っています。

せやま性能基準

せやま印工務店の登録には、以下性能レベルの担保が条件となっています。
せやま性能基準 画像タップで拡大できます せやま性能基準

せやま標準仕様

契約後の追加費用発生を防ぐためにも、せやま印工務店の登録には以下仕様を全て含んだ見積提示が条件となります。
せやま標準仕様 画像タップで拡大できます せやま標準仕様

02.[価格]のチェック

建物価格は「基準価格以内」!
「目安表」も見れるので
透明性も!

Price Price Price Price Price Price Price Price Price

せやま印工務店では、「せやま基準価格以下(※)での提示」がルールとなっているため、高性能かつ充実した標準仕様でありながらも、“適正価格での家づくり”が可能※せやま基準価格は、延床面積30坪で税抜2,250万円(税込2,475万円)にエリア調整費・寒冷地調整費・遠方調整費を加算して算出。(詳しくはこちら

また工務店・施主に向けて、「建物価格の目安表(※)」を公開しているため、建物価格の妥当性や透明性についても担保されています。※「延床面積」と「1階割合」から計算される建物価格の一覧表です。

03.[人]のチェック

営業/プランナー/現場監督も
審査済みなので、ストレスなく
打ち合わせが可能!

Person Person Person Person Person Person Person Person Person

せやま印工務店では、営業・プランナーに対して筆記試験・面談試験を実施し、現場監督は社長や事業責任者による社内選抜してもらった上でマニュアル理解度試験を実施。

「合格者(登録担当者/せやまどりプランナー/選任現場監督)のみがクルーと打ち合わせ可能」というルールのため、"担当者ガチャ"を回避でき、実績・知識・考え方などに長けた営業・プランナー・現場監督が担当してくれる安心感があります。

04.[会社]のチェック

財務状況や事業責任者への
審査・チェックも実施!

Company Company Company Company Company Company Company Company Company

せやま印工務店では、性能・価格・人に加え、「財務審査」も実施。

第三者の財務専門家を交えて、過去3年分のBS・PL・販管費内訳を細かく審査し、「財務状況が健全な工務店のみ」を認定しています。※経営の安定を100%保証するものではありません

また事業責任者との面談も行い、人柄や経営方針、せやま印工務店プロジェクトへの理解度についても審査し、「顧客だけではなく、社員も大切にしているか?」などもチェックしています。

05.[登録後]のチェック

登録後も厳しい審査・監査!
クルーの声をもとに
工務店の質を徹底管理

After Registration After Registration After Registration After Registration After Registration

せやま印工務店では、登録前の審査だけでなく、登録後も厳しい工務店審査・監査を実施しています。

クルーの皆さんから頂いた工務店調査アンケートをもとに、本部が工務店を監査し、問題があればすぐに工務店へ改善指示を出し、改善策の提示を求めます。

工務店の総合評価(☆の数)や評価項目ごとのSS~Dランクはクルーに公開されており、著しく評価の低い工務店は強制退会とすることで、せやま印工務店の質を維持しています。

「せやま印工務店」として
認定を受けるための
チェック項目

詳しく知りたい方はこちら
「性能」に対するチェック 家の性能(せやま性能基準 必須項目クリア)
標準仕様(せやま標準基準 必須項目クリア)
施工・申請について
- 気密・換気システムの施工経験
- 施工事例(完成物件)のデザイン
- 耐震等級申請・UA値計算の実績
「価格」に対するチェック 価格(せやま基準価格以下での提示)
「人」に対するチェック 営業担当者(筆記試験・営業実績・人柄)
プランナー(筆記試験・プラン実績・人柄)
現場監督(社内推薦・マニュアル理解度試験)
社長・事業責任者(考え方・社員への接し方)
「会社」に対するチェック 財務状況(過去3年分のBS/PL等)
HPのデザイン・使いやすさ
打合せスペースのデザイン・整理整頓
「打ち合わせ資料」に対するチェック せやま印特別仕様を入力したせやま基準一覧表
せやま印特別仕様の詳細を記載したプレゼン資料

クルー登録はこちらから

質とコストのバランスが
良い工務店を
紹介してほしい
いい担当者に
出会いたい
追加費用が
次々と発生する
家づくりは嫌だ

そんな希望をお持ちの方だけ、
クルー登録をどうぞ!

「せやま印工務店」は、日本初リアルな口コミを公開

運営本部からの
審査結果も併せて共有!

工務店紹介の際には、運営本部が審査を行った結果も併せて共有します。
紹介工務店の特徴や弱点はもちろん、担当営業やプランナー・現場監督のプロフィール、苦手なこと、推奨製品・ツールの取り扱い可否など、ホームページには掲載できない細かい評価結果も公開しています。

先輩クルーの
リアルな口コミが閲覧可能!

紹介を受けた工務店については、先輩クルーが回答してくれた「工務店調査アンケート」も閲覧可能。
営業やプランナーに対する評価だけでなく、契約後に担当する設計や現場監督、職人に対するクチコミも閲覧可能なので、契約の判断材料として活用できます。
※登録担当者(営業担当)以外のクチコミは、初回アンケート回答者のみ閲覧可能

間取り作成で参考になる
「せやまどり図面」も
無料で見れる!

せやま印工務店での契約を決める(内定する)と、せやま大学(YouTube)で紹介している「せやまどり」の間取りデータを無料ダウンロードできます。
※せやまどりは、「内定~間取り確定(契約)」までの期間のみ閲覧可能です ※クルー登録する“だけ”で、図面データが無料ダウンロ―ドできるわけではありません

「せやま印工務店」は、

クルーからのアンケートで成り立っています。

施主の皆さんは、無料でせやま印工務店の紹介を受けることができますが、
その代わりに「工務店調査アンケート(計5回)」へのご協力をお願いしています。

工務店調査アンケートが無ければ、良い工務店を褒める事も、
悪い工務店を本プロジェクトから強制退会させる事もできなくなってしまうため、
せやま印工務店プロジェクトの成功のためにもご協力お願いします。

「工務店調査アンケート」への回答で、
初回打ち合わせ後・契約時アンケートは3,000円分、
着工・引渡・入居半年後アンケートへの回答で
5,000円分のオリジナル図書カードを進呈しています。

仮登録から契約までの流れ

1

仮登録

本ページ内の「クルー登録」から仮登録ページに遷移し、メールアドレスの入力後フォーム送信を行ってください。

2

本登録

登録メールアドレス宛てに「本登録用のURL」が届きますので、アクセスして必要情報を入力してください。

これで登録完了です。

3

メールで
「せやま印工務店」
をご紹介

1週間以内に、回答いただいた建築希望エリアを元に、工務店情報をご連絡します。

工務店紹介時には、以下情報も併せて共有しますので、初回お打ち合わせ時の参考にしてください。

また紹介工務店に関する情報は、ログイン後のクルーマイページから閲覧可能です。

運営本部からの評価

工務店の特徴、担当者の得意・不得意な部分、推奨製品・ツールの取り扱い可否など、ホームページには絶対掲載されないリアルな評価情報

先輩クルーのクチコミ

営業・プランナー・現場監督に関する先輩クルーからの評価情報 ※一部情報は初回打ち合わせアンケート回答後に閲覧可能になります。

4

「せやま印工務店」
からの連絡

紹介後、「せやま印工務店」から初回お打ち合わせに関する連絡がありますので、必ずご返信いただくようお願いします。 ※以降は、工務店と直接のやり取りを行っていただくようお願いします。

5

工務店調査
アンケートの提出

せやま印工務店との打ち合わせ後、クルー専用ページにログインし、工務店調査アンケートにご協力ください。

初回打ち合わせ後アンケートに回答すると、該当工務店の「契約後の担当者(設計・現場監督など)」に対する評価情報が閲覧できます。

6

契約内定

自己責任のもと、「この工務店にお願いしたい!」と思った場合は、契約の意向を伝えて「契約内定」となります。

せやま印工務店で契約内定の場合は、せやま大学(YouTube)内で紹介している「せやまどり」の間取り図を無料でダウンロードできます。 ※「間取り確定した(契約)後」は、間取り図をダウンロードすることはできません。

7

契約

内定後、間取り作成を行い、満足いく間取りが作れた場合には、紹介工務店との間で正式な契約を行ってください。

また契約を行った場合には、初回お打ち合わせ同様、「工務店調査アンケート」へのご協力をお願いします。

8

着工~入居

それぞれ、「着工時」「完成時」「入居半年後」のタイミングで、アンケート回答にご協力お願いします。

また紹介後は「クルー」と「せやま印工務店」の直接打ち合わせが基本ですが、どうしても困った場合は本部へのサポート依頼も可能です。(本部へのご連絡はこちら) ※内容によっては、本部でのサポートが難しい場合もありますので、予めご了承ください。

建築希望エリアに
「せやま印工務店」が
ない場合は…?

建築希望エリア内での対応が可能な「せやま印工務店」が追加されましたら、メールでお知らせいたします。
※せやま印工務店プロジェクトは急拡大を目指しておらず、先述した基準に沿った厳正な工務店審査を重視しております。プロジェクトの主旨をご理解いただき、お待ちいただけると幸いでございます。

「せやま印工務店」の、対応可能エリア

工務店追加情報テスト

せやま印工務店2社追加、1社エリア拡大<兵庫県・神奈川県・愛知県>

せやま印工務店2社追加<新潟県、滋賀県・京都府南部>

色が付いたエリアでは、原則クルー登録後すぐにご紹介可能です。

それ以外の白い地域は、せやま印工務店が登録され次第のご紹介となりますので、クルー登録を済ませて、本部からの連絡をお待ちください。
※登録エリアは非公開情報のため、マップではおおよそのエリアで表示しています。登録有無に関する問い合わせはご遠慮ください。

工務店増加に尽力しますが、厳しい審査を実施しているため、登録エリアが急に増えることはありません。まだ紹介できないエリアがあることもご理解ください。
※せやま印工務店は、認定後もクルーアンケートをもとに審査され、評価が低く、是正が見込めない場合は、クルーへの紹介後であってもせやま印登録を解除されることがあります。

せやま印工務店で
家を建てた
クルーの声

8行テスト
8行テスト
8行テスト
8行テスト
8行テスト
8行テスト
8行テスト
8行テスト

read more

せやま印工務店
運営本部からの回答

4行制限
4行制限
4行制限4行制限
4行制限

read more

スマホ4行テスト
スマホ4行テスト
スマホ4行テスト
スマホ4行テスト

read more

テスト投稿本部コメントあり。テスト投稿本部コメントあり。
テスト投稿本部コメントあり。テスト投稿本部コメントあり。
テスト投稿本部コメントあり。テスト投稿本部コメントあり。

read more

せやま印工務店
運営本部からの回答

テストテストテストテストテスト
テストテストテスト
テストテストテスト
テストテストテストテストテスト
テストテストテスト
テストテストテスト

read more

このようなシステムをつくっていただいたおかげで、理想の工務店と出会うことができ、理想の住まい、理想の暮らしを手に入れることができました。ありがとうございました。これから家づくりを検討される方にも理想の暮らしを手に入れていただきたいですし、身近な人にはせやまさんを薦めています。
テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。
テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。
テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。
テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。

read more

せやま印工務店
運営本部からの回答

ご意見ありがとうございますテスト。ご意見ありがとうございますテスト。ご意見ありがとうございますテスト。
ご意見ありがとうございますテスト。ご意見ありがとうございますテスト。
ご意見ありがとうございますテスト。

read more

良い仕組みを作り、私を始め、迷える施主達をサポートしていただき、ありがとうございます。(笑)
運営側にもたくさんのご苦労があると思いますが、
多くの施主が納得感のある家作りが出来るよう、
この取り組みが長く続くことを、イチ経験者として応援しています。

read more

クルー登録はこちらから

質とコストのバランスが
良い工務店を
紹介してほしい
いい担当者に
出会いたい
追加費用が
次々と発生する
家づくりは嫌だ

そんな希望をお持ちの方だけ、
クルー登録をどうぞ!

よくある質問

せやま印工務店について

他の住宅会社紹介サービスとの違いは?

「無料」ってなんか怪しい。どうやって商売を成立させているんですか?

工務店からお金をもらっていたら、施主目線の運営は現実的に難しいのでは?
結局、工務店ファーストの仕組みになってしまうのでは?

工務店から紹介フィーがあると、建物価格に紹介フィー分を上乗せされちゃうんじゃない?

登録前の審査を通過した工務店でも、実際の対応が悪い場合はありませんか?

クルーアンケートを公表すると言ってるけど、都合の悪い情報は隠すんじゃない?

クルーとせやま印工務店がトラブルになったら、責任を持って解決してくれるのでしょうか?

せやま基準をクリアする工務店であれば、自分で探すこともできますか?

YouTubeの情報は、どこか信用できないのですが…

良い仕組みだと思うが、逆に何か「裏のカラクリ」があるのではと思ってしまいますが?

ビーイナフ(本部)は利益主義ではないのですか?

クルー登録について

クルー登録の方法・工務店紹介の流れは?

利用料はかかりますか?

必ず契約しないとダメですか?

必ず打ち合わせしないとダメですか?

家を建てる事が決まっていない検討段階でも、クルー登録可能ですか?

土地が決まっていない場合でも、クルー登録可能ですか?

二世帯住宅・賃貸併用住宅・狭小住宅の場合でも、クルー登録可能ですか?

リフォームの場合でも、クルー登録可能ですか?

他の住宅会社と契約済(仮契約含む)の場合でも、クルー登録可能ですか?

登録エリアについて

対応エリア・遠方エリアとは何ですか?

エリア確認はできますか?

建築希望エリアの変更はできますか?

建築希望エリアにせやま印工務店が無い場合は、何か連絡がありますか?

建築希望エリア内に新たに工務店登録があった場合は、通知されますか?

建築希望エリア内に複数の工務店登録がある場合は、すべての工務店が紹介されますか?

用語について

せやま基準とは?

せやま印工務店で提示される「建物金額(せやま基準価格)」について教えてください

登録担当者とは何ですか?

せやまどりプランナーとは何ですか?

選任現場監督とは何ですか?

せやま式屋根裏エアコンとは何ですか?

準せやま印工務店とは何ですか?

準登録担当者とは何ですか?

クルー報酬制度とは何ですか?

クルー登録はこちらから

質とコストのバランスが
良い工務店を
紹介してほしい
いい担当者に
出会いたい
追加費用が
次々と発生する
家づくりは嫌だ

そんな希望をお持ちの方だけ、
クルー登録をどうぞ!

当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。

OK

クルー登録に関するご質問は、公式LINEから!