家づくりの“失敗”を回避!もう、住宅会社選びで失敗しない。「せやま印工務店プロジェクト」 全国の”星付き”工務店に、無料で相談できる!

9,000!
星付き認定率“30%”の辛口審査! 参加した施主は累計9000組! 施主満足度99.4%!

迷惑DM・強引な勧誘、一切無し!

「人生一番の大きな買い物」なのに、住宅業界は”不誠実”で溢れている…

家づくりは人生1度の大きな買い物。

しかし住宅業界はというと、
「ノルマ」や「利益」ばかりを追い求め、
施主のことを一切考えない不誠実な会社ばかり。

「もう、誰を信じたらいいのかわからない…」

そんな施主だけが搾取される業界構造を壊し、
“家づくりの失敗を回避するための仕組み”を作ろう!
とせやま印工務店プロジェクトを立ち上げました。

もっと施主に
優しい住宅業界を
瀬山 彰

筑波大学 理工学群数学類(数学教員免許取得)卒業後、国内最大手の経営人事コンサルティング会社にて、全国の住宅会社を担当。

その後、中堅ハウスメーカーの支店長を経験する中で、住宅業界の悪しき文化に疑問を抱き、2019年ビーイナフ株式会社を設立。

「もっと施主に優しい住宅業界に」をテーマに、トラブルを未然に防ぎ、施主が安心して家づくりできる仕組み『せやま印工務店プロジェクト』の普及に努めている。

YouTubeチャンネル「家づくり せやま大学」は、業界の”闇”に一切忖度しないスタンスが、全国の施主から好評を呼び、チャンネル登録は9.8万人。(2025年7月時点)

娘4人の父親。広島県出身で、広島東洋カープの協賛スポンサーでもある。

無責任な住宅会社を淘汰し、安心して家づくりできる業界に

家づくりの”陥りがちな失敗”は、全部で9パターンに分類されますが、
これらの原因は、本来プロであるはずの 「住宅会社側の責任」によるもの。

ネットやSNSに溢れている後悔・失敗談からもわかる通り、
世の中には、無責任な住宅会社が多すぎるのです。

そこでせやま印工務店プロジェクトでは、
独自基準(計334項目)をもとに、住宅会社を厳しく審査。

審査をクリアした住宅会社(せやま印工務店)に、
性能・標準仕様を担保した"せやま印 特別仕様"での提案を義務付けることで、

“一生に一度の家づくり”を成功に導きます。

4分でわかる!せやま印工務店プロジェクト

せやま印工務店なら、家づくりでよくある”9つの失敗パターン”を回避!

よくある失敗①

性能不足で
住み心地が悪い!

「せやま性能基準(必須24項目)」を
全てクリアした"せやま印 特別仕様"を提案!

快適な暮らしに必須な
「性能レベル」を担保!

よくある失敗②

追加オプションで
想定外の費用が発生!

「せやま標準仕様(必須62項目)」を
全てクリアした"せやま印 特別仕様"を提案!

追加オプションを抑える
「標準仕様」を網羅!

よくある失敗③

住宅ローンの
支払いがきつい!

本部が設定した「せやま基準価格」を下回る
"せやま印 特別価格"で提案!

“適正価格での家づくり”が可能!

※特別仕様/特別価格は、せやま印工務店プロジェクト限定仕様のため、一般の施主には提示されません。

よくある失敗④

営業の雑な対応に
ストレスMAX!

営業担当者は、実績豊富で人柄が良く、
筆記/面談試験をクリアした精鋭に限定!

知識・経験が浅い営業に
当たる心配なし!

よくある失敗⑤

間取りの動線が悪い!
収納が少ない!

プランナー(間取り設計者)は、実績豊富で、
筆記/面談試験をクリアした精鋭に限定!

知識・経験が浅い
プランナーに当たる心配なし!

よくある失敗⑥

施工が雑!
手抜き工事が不安!

現場監督は、社内外ともに
評価の高い担当者を選抜!
週1回以上の現場報告を義務化!

現場の見える化、
手抜き工事対策を実現!

※各担当者の選抜は、せやま印限定の施策のため、一般の施主には適用されません。

よくある失敗⑦

工務店倒産で
人生計画が破綻!

年1回、外部機関への決算書提出を義務化!

建築中の倒産リスクも最小限に!

よくある失敗⑧

トラブル発生で
泣き寝入り!

どうしても困った時は、本部に相談可能!

内容によっては、
本部から工務店へ改善勧告!

よくある失敗⑨

契約後の想定外の
出費で心が折れる!

諸費用を含む
「リアル資金計画書」の使用や
「契約前の間取り確定」を義務化!

契約後の想定外の出費を抑える!

※リアル資金計画書の使用・契約前の間取り確定は、せやま印限定の施策のため、一般の施主には適用されません。

せやま印工務店が「よくある失敗」を徹底的に回避し、家づくりを成功に導きます!

ただの住宅会社紹介とは違う!“家づくりを失敗させない”ための3つの仕組み

  • 仕組み

    本部による認定審査 認定率は30以下!
    全334項目の厳しい認定審査

    性能・担当者の質・財務の安定性など、極めて厳しい基準をクリアした住宅会社しか、このプロジェクトには参加できません。

    この時点で、家づくりの大きなリスクは取り除かれています。

  • 仕組み

    せやま印限定の
    特別仕様・特別価格
    特別仕様/特別価格で、
    施主の負担・不安を
    大幅軽減!

    認定工務店には、せやま性能基準/せやま標準仕様の必須項目(全86項目)を網羅し、せやま基準価格を下回る、『せやま印 特別仕様』での提案を義務化。

    施主の仕様・価格のチェックにおける負担や不安を大きく軽減します。

    せやま印特別仕様・特別価格は、一般の施主には提示されない"裏仕様"です。

  • 仕組み

    施主の声による維持審査 施主アンケートを元に、
    認定後も工務店評価を継続!

    施主の皆さんからいただくアンケートは、この仕組みの心臓部。この評価をもとに住宅会社を継続的に審査し、低評価が続けば工務店評価の引き下げや登録解除も。

    さらに、アンケート内容は本部がすべて確認し、住宅会社へ直接改善を指示。この透明で健全なサイクルが、施主を孤立させず、プロジェクト全体の質を高め続けます。

    集まったリアルな口コミ(契約時1,114件、入居半年後358件 ※2025年7月時点)も公開しており、契約前の大切な判断材料として活用いただけます。

住宅会社を選び、建て、評価する。

この唯一無二の”仕組み”を維持するには、
施主の皆さんからのアンケート協力が不可欠であり、
私たちにとって、施主はまさに
「共にプロジェクトを支える仲間」。

そのため、本プロジェクトに
参加してくれた施主を
『ビーイナフクルー(通称:クルー)』
と呼んでいます。

実際の施主からの評判

せやま印工務店に「満足(不満なし)」と答えたクルーは98.4% ※2025年7月時点

実際のクルーアンケート

  • 7ヶ月前

    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー

  • 7ヶ月前

    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー

  • 11ヶ月前

    最高な工務店に出会えたことができ、とても感謝しております。家を建てたいと思っている方は是非このサービスを使っていただきたいです!

  • 11ヶ月前

    大まかな家の仕様や価格が、工務店に行かなくてもYouTubeを通して知ることが出来、ストレスが少なく、安心して家づくりを進められる点がとても良いと感じています。

  • 11ヶ月前

    ハウスメーカーや通常の工務店と異なり、無駄な手順が省かれて、双方、時間の短縮に繋がっているところが良いと思いました。

  • 11ヶ月前

    家づくりに行き詰まっていた時に、最後の頼みの綱として利用しました。
    私たちだけでは、選ばなかったであろう工務店さんを紹介していただけて、大変助かりました。
    利用してよかったです。

  • 11ヶ月前

    せやま仕様があることで安心して請負契約まで進めることができました。

  • 11ヶ月前

    性能と価格の両面を施主目線で良くしていこうというせやまさんの理念や取り組みが広がって、私のように困ってる施主さんが一人でも救われてほしいと思います。
    現在の住居の退去まで期限がある中、無駄のないステップを着実に踏んでいくことで無事に期限内に新居に移れる目処がつきました。

  • 11ヶ月前

    とてもいいサービスだと思います。
    性能の良い家が何たるかを体感できるサービスとセットにすると、より認知度が上がったり、本来届くべき人のところにこのサービスが届くのではないかと思いました。

  • 11ヶ月前

    たくさんある工務店をすべて検討するのは難しい中で、最初の段階で絞れることは大きかったです。結果気に入った1社と契約まで進むことができました。

  • 11ヶ月前

    ハウスメーカーは性能面やコスパの観点から選択肢になく地元の優秀な工務店を見つけて建てたほうが良いなと思っていたところ、せやまさんのYouTubeに出会い、結果素晴らしい工務店を紹介いただきました。本当にいい工務店を見つけるのは素人には無理だったと思います。このサービスがなかったらまだ工務店を探していたと思います。工務店難民には最高のサービスです。せやま印工務店の繁栄を切に切に切に願っています。

  • 11ヶ月前

    工務店選びに悩んでいたところ、せやま基準を満たす工務店を紹介いただくことができて、自分たちの建てたいちょうどいい塩梅の家づくりをできることが嬉しいです。
    口コミは工務店を決める際にとても参考になりました。また、間取り実例から自分たちが建てたい家のイメージを想像できました。
    本サービスがなかったことを考えると満足のいく家づくりをはじめることはできなかったと思います。ありがとうございます。

  • 11ヶ月前

    Youtubeで発信している内容の条件をクリアした工務店を教えていただけるので、はじめから安心感があり良かったです。また時事的な話題もすぐに動画にしていただけるので、契約したあとも参考にさせてもらってます。

  • 11ヶ月前

    金額がかかるやりたいオプション、諸経費外構など、モリモリで最大値を提示してもらい、これ以上金額が上がらないというのを確認してから要らないものを減らしていくのを考えることが楽しいと思えた。
    通常オプションを選ぶときは気持ちはマイナスになりがちだが、出来たらいいなという仕様をモリモリ考えるのも楽しいし、ここからバルコニーを無くす、収納の扉を無くすという様に減額を考えるのも楽しそう。

  • 11ヶ月前

    こちらのサービスに出会ってなかったらどうなっていたのかと思います。
    yotubeからの紹介制度に不安な面もありましたが、紹介された工務店と打ち合わせをする中で不安な面もなくなり、お家づくりを前向きに検討できるようになりました。
    初めからせやま基準を満たしているため、細かな仕様をチェックする必要がなかったのも良かったです。

  • 11ヶ月前

    せやまさんのyoutubeを見て勉強しており、共感できるところが多く、それぞれの仕様が標準になっている工務店を紹介してもらえたので安心かつ楽に工務店探しができた。費用や仕様、機能面で全貌がある程度見える化されているので、これを基準に施主が照らし合わせながら打ち合わせできるので、安心感があり、工務店にも指摘しやすい。

  • 11ヶ月前

    とても良い工務店を紹介していただき感謝しています。
    工務店の方々も皆せやまさんの厳しい基準をクリアした精鋭と言うこともあり、とても頼りになります。
    YouTubeもいつも楽しく拝見させて頂いております!!

  • 11ヶ月前

    たくさんの工務店やハウスメーカーがあるなかで、明確な基準があって価格についても基準価格があり、とても時間効率よく家造りを進められる良いサービスだと思います

  • 11ヶ月前

    メーカー、工務店選びが全ての始まりですし、素人では判断つかない所ですので、第三者のチェックを通してもらえるのはありがたいです。

  • 11ヶ月前

    全体的に良いと思う。全国ランキングが追加されたのは良いと思った。

  • 12ヶ月前

    動画などで家づくりに関する知識をわかりやすく教えていただけて、とても勉強になっています。
    こちらのサービスに出会っていなかったら、今頃どんな家になっていたか…と思うとちょっと恐ろしいです(^^;;

  • 12ヶ月前

    ハウスメーカー探しに迷子になっていた時、本サービスに登録し、素敵な工務店を複数紹介頂けました。
    事前にせやまさんの評価を見ることができるため、バイアスが掛かってしまいますが、最終的には自分たちにとって良い工務店を選ぶことができたと思っております。

  • 12ヶ月前

    工務店ってどうやって選んだらいいんだろうという状態からスタートしましたが、一定の条件のふるいにかけられた工務店を紹介してもらえ、他の方の意見も参考にしながら選ぶことができたのがよかったです。完全手探りで探すより効率的だと感じました。

  • 12ヶ月前

    このサービスのお陰で、メーカー選びにかかる時間を短縮できたし、信頼できるメーカーや担当者に会うことができて、より家づくりを頑張りたいと思えるようになった。

  • 12ヶ月前

    工務店選びに悩んでいましたが、ちょうど良い塩梅の工務店を探すことができて良かったです。

  • 12ヶ月前

    素敵な工務店さんに導いて頂き、ありがとうました。こちらの困難な要望に対して粘り強く検討頂き、満足のいくものに仕上げて頂きました。完成楽しみにしています。

  • 1年前

    施主側と工務店側が、家に対する価値観が合っていることを前提で進められるのは、大変素晴らしかった。
    工務店選びが全てであり、そこを施主側(せやまさん)の価値観と合う工務店の選定をしていただけているため、失敗することが少ない。
    これからも、貴社の発展を願っております。

  • 1年前

    主に以下2点です。
    ・本サービスが無ければ出会えなかった工務店さんと出会うことができた。
    ・建物に対する知見が深まった。

  • 1年前

    性能や標準仕様、価格があらかじめほぼ決まっているという安心感。せやま印工務店にお願いして、あとは自分の理想を当てはめるだけで合格点(ちょうどいい塩梅)の家が完成する。いっぱい勉強するにつれて迷う工務店探しをせやま印工務店が解決してくれます

  • 1年前

    せやま基準を満たした工務店である事はもちろん、担当者も、せやまさんの厳しい目で選ばれた人だというのが、何よりの安心感に繋がり、施主としても、出来る事はなるべく協力して、工務店と一緒に家づくりをするという姿勢に自然になれると思います

手っ取り早く、“家づくりの失敗”を回避するなら、せやま印工務店プロジェクト!

迷惑DM・強引な勧誘、一切無し!

せやま印工務店で家を建てるまでの流れ

  • STEP クルー仮登録+
    本登録(無料)

    まずは以下の無料参加ボタンから「クルー仮登録ページ」に遷移し、参加時の注意点・ルールを確認いただいたのち、仮登録を行ってください。

    仮登録後、入力メールアドレス宛に届く、本登録用URLから本登録ページにアクセスし、参加ルールを確認のうえ、本登録を行ってください。

  • STEP せやま印工務店の紹介

    1週間以内に、回答いただいた建築希望エリアを元に、住宅会社の情報をご連絡します。

    紹介時には、以下情報も併せて共有しますので、初回お打ち合わせ時の参考にしてください。またご紹介した住宅会社に関する情報は、ログイン後のクルーマイページから閲覧可能です。

    運営本部からの評価

    住宅会社の特徴、担当者の得意・不得意な部分、推奨製品・ツールの取り扱い可否など、ホームページには絶対掲載されないリアルな評価情報

    先輩クルーのクチコミ

    営業・プランナー・現場監督に関する先輩クルーからの評価情報

    ※一部情報は初回打ち合わせアンケート回答後に閲覧可能になります。

  • STEP せやま印工務店から連絡・お打ち合わせ

    紹介後、「せやま印工務店」から初回お打ち合わせに関する連絡がありますので、必ずご返信のうえ、お打ち合わせを実施してください。

    ご紹介した住宅会社との契約は必須ではありません。

  • STEP 契約内定+契約

    「この住宅会社にお願いしたい!」と思った場合は、住宅会社側に契約の意向を伝えて「契約内定」となります。

    また契約内定後、満足いく間取りが完成した場合には、自己責任のもと、住宅会社との間で正式な契約を行ってください。

  • STEP 着工~入居

    紹介後は「クルー」と「せやま印工務店」の直接打ち合わせが基本ですが、どうしても困った場合は本部へのサポート依頼も可能です。(本部へのご連絡はこちら)

    内容によっては、本部でのサポートが難しい場合もありますので、予めご了承ください。

詳しい流れは動画から!

住宅会社への評価・アンケートのデモ画面も見れるよ!

全国80%のエリアを網羅!せやま印工務店の対応エリア

せやま印工務店は「数」ではなく、
「質」で選び抜いています。
だからこそ、認定された住宅会社は
全国わずか65
(2025年7月時点)。

都道府県によっては一部エリアのみの対応となる場合があります
  • 北海道・東北

    北海道、青森、岩手、宮城、山形

  • 関東

    茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川

  • 中部

    新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知

  • 近畿

    三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山

  • 中国・四国

    岡山、広島、徳島、香川、高知

  • 九州

    福岡、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島

上記、記載の都道府県でもエリアによっては、対応できない場合もございます。

建築希望エリアに 「せやま印工務店」がなかった場合は?

建築希望エリア内での対応が可能な「せやま印工務店」が追加されましたら、メールでお知らせいたします。

せやま印工務店プロジェクトは急拡大を目指しておらず、先述した基準に沿った厳正な審査を重視しております。
プロジェクトの主旨をご理解いただき、お待ちいただけると幸いでございます。
随時エリア追加中!

工務店追加情報テスト

せやま印工務店2社追加、1社エリア拡大<兵庫県・神奈川県・愛知県>

せやま印工務店2社追加<新潟県、滋賀県・京都府南部>

入居半年後。住んでみて、さらに実感。入居半年後クルーからの声

98.4%のクルーが入居半年後も「満足(不満なし)」と回答!※2025年7月時点

「せやま印工務店のどこに満足?」を
ランキング形式で紹介!

  1. 1位

    「全体的に満足」と回答

  2. 2位

    「入居後の快適さ
    (性能の担保)」と回答

  3. 3位

    「担当者(営業/プランナーなど)のレベルの高さ」と回答

※実際のアンケート集計データを元にした数値

実際のクルーアンケート

    10ヶ月前

    Tさん

    • 60代

    テスト投稿本部コメントあり。テスト投稿本部コメントあり。
    テスト投稿本部コメントあり。テスト投稿本部コメントあり。
    テスト投稿本部コメントあり。テスト投稿本部コメントあり。

    10ヶ月前

    TBさん

    • 20代

    8行テスト
    8行テスト
    8行テスト
    8行テスト
    8行テスト
    8行テスト
    8行テスト
    8行テスト

    10ヶ月前

    AAさん

    • エリアエリアエリア
    • 40代

    スマホ4行テスト
    スマホ4行テスト
    スマホ4行テスト
    スマホ4行テスト

    1年前

    Yさん

    • 奈良県
    • 30代

    このようなシステムをつくっていただいたおかげで、理想の工務店と出会うことができ、理想の住まい、理想の暮らしを手に入れることができました。ありがとうございました。これから家づくりを検討される方にも理想の暮らしを手に入れていただきたいですし、身近な人にはせやまさんを薦めています。
    テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。
    テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。
    テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。
    テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。テストテキスト。

    1年前

    Kさん

    • 長野県
    • 30代

    とてもいい工務店を紹介していただきありがとうございます。明確な基準があるため、安心して家を建てることができました。
    とてもいい工務店を紹介していただきありがとうございます。明確な基準があるため、安心して家を建てることができました。

    1年前

    Kさん

    • 埼玉県
    • 40代

    この度は本当にお世話になりました。
    マンションにしようか悩んでいた時に、戸建てでも寒くない家を作ることができる、ということを詳しく知れたことは大変ありがたかったです。また、断熱や気密測定のことなど詳しく知らなければ、きっとなんとなくの安心感から大手ハウスメーカーを選んでしまったのではないかと思います。家作りという人生の節目にせやま様の動画に巡り会えて、今回ご紹介いただいた工務店様とご縁を結べたことは本当にありがたかったです。

    1年前

    Sさん

    • 京都府
    • 30代

    私達の家づくりに関わっていただきありがとうございました。「友達にどこで家を建てたの?」と聞かれた際、「YouTubeを見て」と答えています。最初は驚かれるのですが、一度視聴した人は瀬山さんの虜になっているような気がします。工務店選びの1番の決め手は瀬山さんが顔出しをして発信している安心感があることだと思います。また実施されてる様々な施策の信頼感も決め手の後押しとなっています。
    藪の中に手を突っ込んで探すようなハウスメーカー選びは下手な工務店にハマってしまったり、大手営業マンが成約数に囚われてたり、とてもネガティブなイメージがありました。しかし瀬山さんの活動は、まるでデパートの店頭販売のような様々な角度から問題を指摘し解決するにはこれがいるよね。というようなお話がたくさんあり素人でもわかりやすかったです。これからのご活躍も期待しています。

    1年前

    Oさん

    • 埼玉県
    • 30代

    せやま印工務店のおかげで良い工務店と巡り合い、住宅に関して安心して過せております。
    ありがとうございます。
    今後もより良い情報の発信をよろしくお願いします。
    またアフターケアなども含めて、既に住宅を建て終わっているクルーに対しても適応される新ルールなどメリットあるものの更新、対応徹底などありましたらより嬉しく思います。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    1年前

    Kさん

    • 東京都
    • 40代

    この取り組みは本当に素晴らしいです。
    また、他のインフルエンサーと違い、間に入って助けていただきありがとうございます。
    今までにない仕組みづくりで大変かと思いますが、これからも応援しています!

    1年前

    Kさん

    • 岐阜県
    • 30代

    せやまさんのYouTubeを見つけ、家づくりの考え方が180度変わりました。
    注文住宅を考える中で、Instagramなどを見ているとどんどん理想が膨らんで言っていましたが、せやまさんの家なんかにお金をかけるな!でも質は担保しろ!の言葉をいつも思い出し、ちょうどいい塩梅の家づくりができたかなと思います。
    家づくりを通して、せやま信者になってしまい、我が家では教祖とまで呼んでいました笑
    これからも応援しています。

    1年前

    Kさん

    • 兵庫県
    • 40代

    せやまさんのyoutubeに出会わなければ、
    おそらく建売住宅を購入しておりました。
    一生で一度あるかないかの家づくりを経験できたこと、
    大変感謝しております。
    ありがとうございました。

    1年前

    Nさん

    • 山形県
    • 30代

    様々なものが値上がりしている中で、家造りを進められたのは、せやま基準、せやま価格という安心感があったからでした。

    YouTubeチャンネルも、家が完成してからもたまに見てます。

    これからも、日本の住宅業界を良くするために、頑張ってください。

    1年前

    Kさん

    • 新潟県
    • 30代

    家づくりが終わってせやまさんの動画を見る機会が減ってしまっています、ごめんなさい。もっと見るように努力いたします!せやまじるし工務店は最高でした!ありがとうございました!

    1年前

    Sさん

    • 茨城県
    • 40代

    家作りをしていく中でこだわるべきところとそうではないところを明確にしてくれているため、判断しやすいと思います。そのため、自分がこだわりたいところに力を入れやすいと考えます。

    1年前

    Tさん

    • 埼玉県
    • 60代

    ホームページもずいぶんと更新されて情報量が多くなっているのに驚きです。スタッフさんの頑張りのたまものかと。
    私たちの時には無かった間取り事例もダウンロードできるようになっているのはうらやましいなあ。
    スタッフ紹介とかあったら、こういう方が情報発信をされているのかと見える化されるので、親しさも深まるかも。

    1年前

    Sさん

    • 静岡県
    • 30代

    家を建てようと決めて一年間、沢山のハウスメーカーや工務店をまわって迷子になっていた中せやまさんのyoutubeに辿り着きました。
    予算と家の性能が丁度いいそんな理想の家を建てる事ができて本当に良かったと思っています。
    これからも私達みたいに迷子になっている人を助けてあげて下さい。
    ありがとうございました!

    1年前

    Tさん

    • 京都府
    • 30代

    子供達が喜んで毎日走り回ってます!素敵な工務店さんを紹介していただきありがとうございました。

    1年前

    Oさん

    • 愛知県
    • 30代

    「ちょうどいい塩梅」のコンセプトが私たちの性格にドストライクに響いて
    全ての機能面で納得感のある家を建てることができました。
    せやま印がなければ、判断基準が不透明すぎて何を選び何を削ればいいのか
    わからず家を購入する勇気が出なかったと思います。ありがとうございます。

    1年前

    Sさん

    • 兵庫県
    • 40代

    性能と価格のバランスが取れた標準仕様に加えて、担当者の能力等や工務店の経営状態等についてもスクリーニングがかかっていることで、ストレスなくスムーズに家づくりを進めることができました。
    このサービスを利用して本当に良かったです。

    1年前

    Kさん

    • 神奈川県
    • 30代

    アクセスに困ったときも、早い対応をしていただいたりありがとうございました。これからも、良い工務店の紹介をよろしくお願いいたします。

    1年前

    Oさん

    • 和歌山県
    • 50代

    せやまさんのYouTubeを見て、直感でこれだと感じ申し込みましたが、最初は対応不可地域、それでも諦めずに、メールし、今回依頼した工務店さんを紹介いただき、本当に感謝しています。水道も電気も来ていない場所で、家を建てる。不思議なくらい、いろいろな、ご縁で、助けられ、今があります。大好きな自然の中で生活できて楽しく生活してます。ありがとうございました。

    1年前

    Hさん

    • 埼玉県
    • 30代

    せやま大学様から紹介されるまで聞いたこともない工務店でしたが、断熱性能や気密性能などが一般的に認知される前からこだわっているようで、高い性能と、コストパフォーマンスの両立を求める私の希望に合っていました。施主にとっても、工務店様にとっても、せやま印工務店の運営様とっても、本当に三方よしの素晴らしいサービスだと思います。色々大変なこともあると思いますが、これからも多くの施主に良い住宅を提供していただけるよう頑張ってください。これからもよろしくお願いします。

    1年前

    Wさん

    • 京都府
    • 40代
    • 非公開

    私達の思い描く快適な新居を、想像を超える形で提案してくださり、理想の住まいでの生活を叶えてくださいました。せやまさんの住まいに関する考え方と出会い、「せやまどり」で家を建てれたことを本当に嬉しく思います。ありがとうございました。

    1年前

    Tさん

    • 滋賀県
    • 60代

    こんなに素晴らしい快適ハウスなのになんで家を建てる方の1割もいないのが不思議です。知っているのと知らないのとでは人生における幸福度が雲泥の差になりますね。もっともっとたくさんの方に正しい情報を発信していってくださいませ。住宅産業がみんなのためにより良い方向に進むことを祈って・・・

    1年前

    Oさん

    • 茨城県
    • 50代

    家をたてるときに様々な迷いがあっても
    せやまさんのおかげで
    基本的にはどうすれば良いかの方針をたてることができ
    せやま工務店様のおかげで「ちょうど良い」家をたてることができました。

    昨年のGWは良い土地をみつけたような気はしたのですが、どうするのが良いか判断しかねて、必至にせやまさんのyoutubeを見まくっていたことを思い出します。
    有難うございます!

    この物価高でも家を建てようと思えたのは
    せやまさんに納得できる家の立て方を教えて頂いたからです。
    応援しております!
    引き続き頑張ってください。
    私も自分の仕事を頑張ります。

    1年前

    Nさん

    • 東京都
    • 30代

    注文住宅を検討していた時にYouTubeで拝見し「ちょうどいい塩梅」という言葉に共感して紹介を依頼しました。
    工務店の営業担当の対応には少し思うところがありましたが、完成した建物には満足しております。
    ありがとうございました。

    1年前

    Cさん

    • 千葉県
    • 40代

    いつもアンケート関係のご対応して頂いて、ありがとうございます。
    これからもよろしくお願いします。

    1年前

    Oさん

    • 埼玉県
    • 40代

    施主のため、日本のため、せやま印工務店に関わる全ての方々のため。三方よし!これからも応援しております!「家なんかにお金をかけるな。でも質は担保しろ」このキャッチフレーズがもっと広く浸透してほしいですね。

    1年前

    Yさん

    • 奈良県
    • 30代

    せやまさんのコンセプトに賛同して参加させていただきました。家づくりでは色々と大変なことが有りましたが、とても良い家が出来ました。ありがとうございます。

    1年前

    Kさん

    • 広島県
    • 30代

    工務店、ハウスメーカーの良し悪しの判断の手助けになり、とても助かりました! 第三者からの公正な評価が、当たり前な業界になると施主としては安心できます。

家づくりを始めるなら、まずは“星付き工務店”に相談してみよう!

迷惑DM・強引な勧誘、一切無し!

よくあるご質問

本プロジェクトについて

本当に無料なのですか?どうやって商売を成り立たせているのですか?

はい、家づくりを予定している施主の方であれば、ご利用は完全に無料です。

せやま印工務店プロジェクトでは、少額ながら、紹介を行った住宅会社より「紹介成果報酬」を頂戴することで、施主の皆さんの負担をゼロにしています。

住宅会社紹介サービスを使うと紹介報酬が上乗せされると聞いたのですが?

大半の住宅会社紹介ビジネスは「"契約"成果報酬(契約時に契約金額の3~5%を受け取る方式)」を採用しているため、紹介を受けた住宅会社は、施主との契約時に100~200万円程の紹介報酬負担が発生し、その補填として施主への提示価格に紹介報酬分を上乗せする傾向が見られます。
紹介サービスのHPには"上乗せされない"とPRしている会社もありますが、住宅会社の判断に委ねられている(上乗せを禁止するルールは無い)のが現状です。

一方で、せやま印工務店プロジェクトでは、紹介報酬分の上乗せを防ぐため、「"紹介"成果報酬(施主を紹介する際に少額の報酬を受け取る方式)」を採用しています。

この方式にすることで、契約時に紹介報酬が発生しないと同時に、紹介時に支払った報酬も数万円程度であるため、他の営業経費と同様に処理でき、施主の皆さんが負担する請負契約金額に報酬分が上乗せされる事がありません。
さらに、工務店紹介サービスではおそらく唯一、提示価格の上限ルールを設けているため、紹介料を上乗せした提示をできない仕組みになっており、万が一ルールを守らない工務店があれば退会処分になります。

「"紹介"成果報酬」は、売上単価が下がるので一般的に採用されることは珍しいのですが、無料サービスであっても施主の皆さんに決して不利益が出ないようにするため、考え抜いた結果この仕組みを採用することにしました。

なぜ、このような仕組みを作ったのですか?

家づくりにおける施主の負担があまりにも大きく、不幸な結果に終わる事例を数多く見てきたからです。個人の努力に頼るのではなく、誰もが安心して成功できる「仕組み」が必要だと強く感じ、このプロジェクトを立ち上げました。

詳しい成り立ちについては以下動画をご覧ください。

ご紹介する住宅会社について

紹介される住宅会社は、大手ハウスメーカーですか?

いいえ、地場工務店を中心に、一部中堅ハウスメーカーや地場大手の工務店が含まれます。家の性能は当然ながら、施工品質へのこだわりが強い会社ばかりで、大手ハウスメーカーには真似できない"徹底した施工力"が強みと言えます。

紹介された住宅会社と必ず契約しないといけませんか?

いいえ、その必要は全くありません。最終的にパートナーを決めるのは、あなたご自身です。相性が合わないと感じた場合は、気兼ねなくお断りください。

具体的に建築価格ってどうやって決まる?坪単価は?基準はある?

せやま基準価格(上限価格)について

本プロジェクトでは住宅会社側に「本部が定めた"上限価格以内"での提案」を義務付けております。(坪単価で換算すると、「75~85万円」が目安です)

上限価格については、基準価格(2,250万円/30坪 ※太陽光なしの場合)に対し、以下3つの調整費を加算し、最終的な上限価格を決定します。

①「エリア調整費」:都心部の割高な工事費用を調整
②「寒冷地調整費」:断熱性能UPや雪対策等に必要な費用を調整
③「遠方調整費」:工務店事務所からの職人交通費などを調整

建物金額の決まり方について

建物金額については、以下のような延床面積/1階割合に応じた「建物価格 目安表」に沿って基本価格が決定され、そこに価格変動要素(吹抜けの面積、凸凹の数、造成費用など)やオプション費用を加味して最終価格が決定されます。

そのため、建物価格の透明性もしっかり担保されています。

クルー登録の可否について

家を建てる事が決まっていない検討段階でも、クルー登録可能ですか?

家を建てる予定が全くない方のクルー登録はご遠慮いただいていますが、賃貸と持ち家で迷っている方やマンションと戸建で迷っている方など、家を建てる可能性がある方であれば、クルー登録可能です。

土地が決まっていない場合でも、クルー登録可能ですか?

土地が決まっていない場合でも、クルー登録可能です。

大半の方が、土地探し中、もしくはこれから土地を探す段階でクルー登録されています。

二世帯住宅・賃貸併用住宅・狭小住宅の場合でも、クルー登録可能ですか?

はい、クルー登録可能です。

ただし、二世帯住宅、賃貸併用住宅・狭小住宅の場合は、一部仕様が異なる可能性がありますので、価格目安表の金額とは異なる価格提示になる可能性がございます。

リフォームの場合でも、クルー登録可能ですか?

リフォームは原則登録不可ですが、建て替えとリフォームで迷っている方であればクルー登録可能です。

他の住宅会社と契約済(仮契約含む)の場合でも、クルー登録可能ですか?

原則登録不可ですが、解約予定である場合はクルー登録可能です。

最後にせやまからのエール後悔しないためにも、”努力”しよう

家づくりの成功には、
施主自身の”努力”も不可欠です。

どれだけ誠実な住宅会社に出会えても、
施主自身が、勉強せず、住宅会社任せにし、
稼ぐ覚悟が無ければ、
家づくりは失敗に終わってしまいます。

私も、腐った住宅業界を変えるために
努力しますので、施主皆さんも、
一生懸命「勉強」し、「自己責任」で判断し、
しっかり「稼ぐ」覚悟を持ってください。

一緒に家づくりを大成功させ、
最高に充実した人生を過ごしていきましょう!

迷惑DM・強引な勧誘、一切無し!